釣り具・グッズ

釣り具・グッズ

アルファタックルの評判を徹底解説!ロッドが折れる?クレイジーは?

高品質な釣具を比較的リーズナブルな価格で展開しており、隠れた人気釣具ブランドであるアルファタックル。船釣り用品を中心に幅広い釣り具を展開しており、特にコスパの高い製品が多いのが特徴です。 しかし、その一方で「ロッドが折れやすい」「リールが壊...
釣り具・グッズ

タチウオジギングで自分だけ釣れない理由!太刀魚と青物ジグは違う?

タチウオは夏から冬にかけて全国各地で狙える人気のターゲットです。特にジギングでのタチウオ狙いは、手軽に楽しめる上に大型も期待できる魅力的な釣りです。 しかし、タチウオジギングは思ったように釣れないことも多く、周りの人が釣っているのに自分だけ...
釣り具・グッズ

トリックサビキの餌つけ器は100均アイテムで自作・代用できる!?

トリックサビキとは、サビキ仕掛けの針に餌を付けて釣る釣り方です。通常のサビキ釣りよりも魚の反応が良く、小物だけでなく大型の魚がかかることも。 しかし、針に餌を付けるということは、餌付けに時間がかかるというデメリットがありますね。そこで餌付け...
実店舗

ダイソーのクーラーボックスは釣りに使えるか?保冷クーラーバックは?

ダイソーを始めとした100円ショップは、お金がない釣り人の救世主。ルアーは1つ100円で買えますし、ロッドやバッカン、その他便利グッズが一通り揃ってしまいます。 今回はそんなダイソーで買うことのできる発泡スチロール製のクーラーボックスを、釣...
釣り具・グッズ

フラッシュブーストのエギが釣れないのは「時間帯・釣り方」が悪い?

2019年にシマノが発表した技術、フラッシュブースト。ルアーの内部に反射板を入れることでアピール力が増すという技術は、当時とても話題になりましたね。 そんなフラッシュブーストは、シマノが発売しているエギにも搭載されています。 発売当初は転売...
実店舗

釣具が売ってるホームセンターを調査!安い釣り竿が釣具コーナーに?

生活用品からDIY関係まで、何でも揃うホームセンター。 すぐに必要なものがあるときはネット通販よりも便利ですよね。 私もよく通っています。 キャンプ用品を見に行くのが特に好きなのですが、それならば釣具もあるのでは?と思い探しました。 釣具を...
釣り具・グッズ

電動リールはシマノとダイワどっちがいい?故障率や中古の注意点も紹介!

電動リールは、釣り糸を巻き取るときにモーターを使うことで、手動で巻くよりも楽になる道具です。沖で大物を狙うときなどに重宝しますが、近年では小型化や高性能化が進み、様々な釣り方に対応できるようになりました。 しかし、電動リールはメーカーやモデ...
釣り具・グッズ

釣りでライフジャケットはいらない?着ない人の心理や注意点を解説

釣りは趣味として楽しむ人も多いですが、安全に注意しなければなりません。特に水辺での事故は予想外に起こりやすく、命に関わることもあります。 そこで今回は、釣りでライフジャケットを着用する理由や、メリットとデメリット、注意点などについてお伝えし...
釣り具・グッズ

サビキは動かさないでも釣れるのか?ぶっこみサビキにデメリットは?

お手軽に青物を狙うことのできるサビキ。初心者から上級者まで、幅広く人気があります。 そんなサビキですが、一般的な釣り方としては、仕掛けのカゴにコマセを入れて、定期的に水中で動かしてコマセを撒きながら魚を寄せて針にかけますね。 ですが他の餌釣...
釣り具・グッズ

SUPフィッシングの便利グッズ!クーラーボックスの固定方法も!

新しいアクティビティとして、段々と人気が高まってきているSUP(サップ)。海や湖などでもよく見かけるようになりました。 そんなSUPの遊び方のひとつとして、SUPに乗って釣りをするサップフィッシングが人気です。以前からゴムボートやカヤックフ...
タイトルとURLをコピーしました